• HOME
  • NEWS
  • ABOUT
2025.05.15 01:27

電子申請の義務化

電子申請の義務化の流れが本格化していると見ます。当然に我々は電子申請を積極的に取り入れていかなければならない立場にありますが、フォーマットによっては紙の方が簡単というものもありました。しかしながら時代は令和、そんなアナログな事をしていては改革のスピードが鈍るというものでしょう。こ...

2025.04.10 02:11

高出力化

ここのところ気になっているのは、車のハイパワー化。 例えばBMWのi5 M60はシステム出力601馬力。レンジローバースポーツのダイナミックSE550eが550馬力、SVエディションツーなどはV8ツインターボ+モーターで635馬力。ポルシェカイエンターボEハイブリッドの599馬力...

2024.10.29 02:19

最低賃金な今

最低賃金が毎年10月に更新されます。この最低賃金には都道府県別の発行日というものがあります。今年東京や神奈川では10/1ですが、岩手は10/27という様に。発行日以後の賃金が新しい額のもと計算されることになるものです。東京の場合、10日締めの会社であれば9/11~10/10締めの...

2024.06.17 03:01

ハラスメントの今

セクハラやパワハラで市民権を得たハラスメントでしたが、ここのところ様々なハラスメントが取り上げられている。モラハラ、マタハラなどは分かるものの、今では50種類以上もあるという。そんな厳しい世の中で気になったのは、性的同意の原則。お互いの気持ちの確認は当たり前で、そこに社会的・経済...

2024.06.07 03:30

減益減収のテスラと中国

1~3月期決算で、テスラが4年ぶりに減収減益となった。売上高が前年同期と比べ9%減、最終利益は55%減となった模様。米国内での成長が減速し、中国EVの安値攻勢に押された形となった。更に米国では、EVの減速感が強まり販売台数が減る一方で、大型のガソリン車が売れているという。米国や中...

2024.05.27 03:29

繁忙期到来

ロードバイクを趣味の一つとします。行きつけのショップから夏のロングライドイベントに誘われました。その開催日が7/7です。この業界では年に一番の繁忙期の締めが7/10で、算定基礎も年度更新もと集中します。弊所では、クラウド型業務システムとしてシャロームを使っておりますので、昨年のシ...

2024.05.14 23:28

さけ茶漬けの謎

久しぶりに食べると、とても美味しいこと思い出すお茶漬け。お茶漬けのストックが無くなると当然買いに出かけるものですが、スーパーでいつも不思議に思う事一つ。スタンダードが「お茶漬け海苔」であるのは誰もが知るところですが、「さけ茶漬け」も今では西の横綱級でありましょう。今度はどっちを買...

2024.05.08 05:03

すぐに辞める新人

ここのところ相談で多いのが、新しく雇った方がすぐに辞めてしまうケースです。大手の会社でも毎年4月になるとこの手の話題になりますが、SNSにより拡散され実際よりも多くある様に見えるのも事実です。3年以内の離職率は約3割で、30年以上大きな変化はありません。1年以内の離職率も1割超え...

2024.05.08 02:59

6年ぶりのHP

簡単なソフトを使ってHP作成をしたのは9年も前になります。3年のサーバー利用がセットになっていたものですが、そのまま更新をせずにデータが消えたのを機にHPがなくなりコロナに突入。特に不便もありませんでしたが、今や名刺代わりのようなところもありますから久しぶりに開設してみました。時...

Copyright © 2025 第一社会保険労務士事務所.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう